
光除菌のブルーデオに待望のミドルサイズをラインナップ。
リビングや会議室など広い空間の空気を、パワフルに消臭・除菌します。
この動画には音声が含まれておりますので、再生の際はご注意ください。
SCENE 利用シーン

SCENE
01
会議室などに
ブルーデオ M型は、一台で約28畳分の部屋を消臭除菌いたします。
だから密室になりがちな会議室などもカバーすることが可能です。
SCENE
02
理美容室などに
お客様が安心してご利用できるための1つの提案です。
空間を消臭除菌し、安心安全でリラックスできる空間を
提供いたします。


SCENE
03
美味しい食事に安心を
親しい友人や家族との食事中は、どうしても会話が弾むもの。
そんな最高な食事に最適な安心をご提供します。
AR(拡張現実)を使って、あなたの部屋に置いてみましょう。

ブルーデオM型のARを起動して、リビングに置いたイメージ

あなたのご利用シーンは、どこですか?
AR(拡張現実)を使って、ブルーデオM型をあなたの部屋に置いてみよう。
使い方は簡単。QR読み込みアプリを起動してQRコードを読み込むと、自動でARが起動します。
あなたのご利用シーンは、どこですか?
AR(拡張現実)を使って、ブルーデオM型をあなたの部屋に置いてみよう。
使い方は簡単。「部屋に置いてみる」をクリックしますと、自動でARが起動します。

【AR起動条件について】
iPhone(6S以降)、Android端末(一部の端末)のみとなります。あらかじめご了承ください。
INTERVIEW
ご利用者の声
ブルーデオM型の特徴。
POINT
POINT
01
元から分解するからより安全
一般的な空気清浄機のフィルターは、菌やウイルス、臭いとなるガス成分を「吸着」させる方式ですが、
ブルーデオM型は光除菌フィルターで「元から分解して除去」します。
一般的な空気清浄機のフィルターの場合

フィルターに菌やウイルス、臭いとなるガス成分を「吸着」させるのみで、菌やウイルスはフィルター上で生きた状態です。
※梅雨時期にエアコンを入れると臭いがするのは、
フィルターにカビ菌などが繁殖していることによる場合が
多いといわれています。
フジコーの光除菌フィルターの場合

フジコーの光除菌フィルターは、菌やウイルスを
「元から分解して除去」するので、フィルターに菌や
ウイルスが留まることはありません。
POINT
02
何も出さないから
より安心
オゾン、イオン、次亜塩素酸などの放出はゼロ。
有害因子を本体内部の光除菌フィルター上で分解・除去してキレイな空気でお部屋を満たします。
一般的な空気清浄機のフィルターの場合

一般的な空気清浄機は、空気中にオゾン、イオン、次亜塩素酸を放出し菌やウイルスを除去します。
これらは濃度によっては人体や室内で飼われているペットに影響が出る場合もあります。
フジコーの光除菌フィルターの場合

フジコーの光除菌フィルターは、菌やウイルスを
「元から分解して除去」し、空気中には「キレイな空気」だけを排出します。
これからは


“キレイな空気以外を放出しない”
が主流に。
POINT
03
ワンボタンの簡単操作!

コンセントを差して、電源ボタンを押すだけ。
ひとつのボタンで、電源ON/OFF、及び
風量切り替えができます。
POINT
04
HEPAフィルター搭載で集塵力UP!

HEPAフィルターを搭載で集塵力が大幅にアップ。
推奨床面積は約28畳に対応し、大空間を消臭・
除菌します。
強力な消臭・除菌を実現する
新開発4層フィルターユニットを装備!


PRODUCT INFO
SPEC 仕様

販売価格132,000円(税込)

製品仕様について | |||
---|---|---|---|
商品名 | ブルーデオ M型 | ||
型名 | MC-M102 | ||
カラー | ホワイト | ||
サイズ | 幅300㎜×奥行320㎜×高さ700㎜(約) | ||
重量 | 7.6kg(約) | ||
電源 | 家庭用交流100V(50/60Hz) | ||
推奨床面積※1 | 約28畳 | ||
使用推奨場所 | リビング・会議室など | ||
商品分類(大/中/小)※2 | 生活家電/季節家電/空気清浄機 | ||
運転モード・風量・消費電力 | |||
運転モード | 弱 | 標準(中) | 強 |
風量 | 0.4m3/min | 1.2m3/min | 2.7m3/min |
消費電力 | 13W | 15W | 25W |
運転音 | 21dB | 26dB | 41dB |
生産国 | 日本 |
※1 当社基準にて、製品を強運転した際、浮遊菌を24時間以内に99%以上除去できる床面積の目安です。
※2 経済産業省分類に基づく
M102型(現行機種:「HEPAフィルター搭載モデル」シールあり)の交換フィルター
交換用HEPAフィルター(品番:MC-M1HP01)

交換用HEPAフィルター(品番:MC-M1HP01)
販売価格3,300円(税込)
※ブルーデオのプレフィルター購入時は、代引きでの決済はできかねます。予めご了承ください。
交換用脱臭フィルター(品番:MC-S1PF01)

交換用脱臭フィルター(品番:MC-M1PF02)
販売価格5,500円(税込)
※ブルーデオのプレフィルター購入時は、代引きでの決済はできかねます。予めご了承ください。
※交換用脱臭フィルターは、M102・M102 ともに共通フィルターとなっております。
M101型(前機種:「HEPAフィルター搭載モデル」シールなし)の交換フィルター
交換用脱臭フィルター(品番:MC-M1PF01)

交換用集塵フィルター(品番:MC-M1PF01)
販売価格2,500円(税込)
※ブルーデオのプレフィルター購入時は、代引きでの決済はできかねます。予めご了承ください。
交換用脱臭フィルター(品番:MC-S1PF01)

交換用脱臭フィルター(品番:MC-M1PF02)
販売価格5,500円(税込)
※ブルーデオのプレフィルター購入時は、代引きでの決済はできかねます。予めご了承ください。
※交換用脱臭フィルターは、M102・M102 ともに共通フィルターとなっております。
試験データ
REPORT
アセトアルデヒド消臭試験
当該物質は臭い試験の代表的なガスです。
体臭や口臭等に含まれます。
- ①試験機関:株式会社フジコー 若松響工場
- ②試験対象:1㎥空間内でBlueDeo M型を標準(中)モードで稼働
- ③初期濃度:アセトアルデヒド23ppm(悪臭防止基準の460倍)
- ④測定装置:LumaSense Technologies(INNOVA)製
INNOVA光音響マルチガスモニタ
フィルター試験
付着菌C除去評価試※
※菌Cは社内の識別号であり特定の菌名をあらわすものではありません。
注)研究試験データであり、実使用環境での効果を示すものではありません。
※白い点の部分が付着菌Cの発落箇所
- ①試験機関:一般財団法人 北里環境科学センター
- ②識別番号:北生発2021_0493号(報告書番号)
- ③試験対象:付着した1種類の菌C
- ④試験品 :MaSSCシールド光除菌フィルター
- ⑤試験条件
- 光源(無加工品は無)
(加工品は有)波長365nm,光量8.4-9.5mW/cm2
「加工品の光源(LED照射)はブルーデオの波長と光量に合わせた」 - 作用時間(240分,480分))
- 光源(無加工品は無)
- ⑥試験方法:フィルターに菌付着させ経過時間後に付着菌を測定
JIS R 1702 (ファインセラミックス−光触媒材料の抗菌性試験⽅法)を参考
付着ウイルスB除去評価試験※
※付着ウイルスBは社内の識別記号であり特定のウイルス名をあらわすものではありません。
注)研究試験データであり、実使用環境での効果を示すものではありません。
※色が抜けている部分が付着ウイルスBが細胞に感染した箇所
- ①試験機関:公立大学法人奈良県立医科大学医学部微生物感染症学講座
- ②識別番号:ー
- ③試験対象:付着した1種類のウイルスB
- ④試験品 :MaSSCシールド光除菌フィルター
- ⑤試験条件
- 光源(無加工品は無)
(加工品は有)波長365nm,光量8.39-8.60m W/cm2
「加工品の光源(LED照射)はブルーデオの波長と光量に合わせた」 - 風量(―)
- チャンバー容積(―)
- 作用時間(60分,120分,240分)
- 光源(無加工品は無)
- ⑥試験方法:フィルターにウイルスを付着させ経過時間ごとの付着ウイルス感染価を測定
JIS R 1706 (ファインセラミックス−光触媒材料の抗ウイルス性試験⽅法)を参考
付着ウイルスC除去評価試験※
※付着ウイルスCは社内の識別記号であり特定のウイルス名をあらわすものではありません。
注)研究試験データであり、実使用環境での効果を示すものではありません。
※色が抜けている部分が付着ウイルスCが細胞に感染した箇所
- ①試験機関:地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所
(名義使用期間は2026年3月31日まで) - ②識別番号:KISTEC02-291A03
- ③試験対象:付着した1種類のウイルスC
- ④試験品 :MaSSCシールド光除菌フィルター
- ⑤試験条件
- 光源(無加工品は無)
(加工品は有)波長365nm,光量8.6-9.5mW/cm2
「加工品の光源(LED照射)はブルーデオの波長と光量に合わせた」 - 風量(―)
- チャンバー容積(―)
- 作用時間(120分)
- 光源(無加工品は無)
- ⑥試験方法:フィルターにウイルスを付着させ経過時間ごとの付着ウイルス感染価を測定
JIS R 1706(ファインセラミックス−光触媒材料の抗ウイルス性試験⽅法)を参考
付着アレル物質除去評価試験(ダニ)
注)研究試験データであり、実使用環境での効果を示すものではありません。
- ①試験機関:ニチニチ製薬株式会社 中央研究所
- ②識別番号:D-730
- ③試験対象:アレル物質(ダニ)
- ④試験品 :MaSSCシールド光除菌フィルター
- ⑤試験条件
- 光源(無加工品は無)
(加工品は有)
「加工品はブルーデオの光源を使用した」 - 風量(―)
- チャンバー容積(―)
- 作用時間(90分,180分,1440分)
- 光源(無加工品は無)
- ⑥試験方法:ELIZA法
付着アレル物質除去評価試験(スギ花粉)
注)研究試験データであり、実使用環境での効果を示すものではありません。
- ①試験機関:ニチニチ製薬株式会社 中央研究所
- ②識別番号:C-383
- ③試験対象:アレル物質(スギ花粉)
- ④試験品 :MaSSCシールド光除菌フィルター
- ⑤試験条件
- 光源(無加工品は無)
(加工品は有)
「加工品はブルーデオの光源を使用した」 - 風量(―)
- チャンバー容積(―)
- 作用時間(90分,180分,1440分)
- 光源(無加工品は無)
- ⑥試験方法:ELIZA法
製品の評価について

フジコーの「光除菌」搭載空気清浄機は、製品のアレル物質低減性能とモニタリング結果等により、空気清浄機分野では、日本で初めて「日本アトピー協会推薦品」に認証されました。
取扱説明書 / カタログ
